赤ちゃんは大人より暑がりだと言われますが、夏の暑い時にはどのような服装をさせてあげれは良いのでしょうか?
何枚着せればよいのか、また少しでも涼しい格好をさせてあげたいけど、夏に肌着は必要なのでしょうか?
今回は、赤ちゃんの夏の服装の着せ方や買う時のポイントなどをまとめましたので、参考にしてくださいね!
赤ちゃんの夏の服装は?月齢別の着せ方をご紹介!
赤ちゃんの夏の服装に肌着は必要?
赤ちゃんは新陳代謝が良いので汗をたくさんかきます。
特に暑い夏は泣いてるだけでも汗をたくさんかいていますよね。
できるだけ薄着をした方が良いと思いますが、夏でも肌着は着せてあげた方が良いのです!
夏に肌着を着た方が良い理由は、
・肌着が汗をしっかり吸って体温を下がりすぎるのを防いでくれる
・汗を吸った肌着を着替えさせてあげることで清潔な肌を保てる
などがあります。
肌着は種類はいろいろあるので、月齢に合わせて着る肌着を選んであげましょう。
肌着の素材は綿100%が最適です。肌触りが優しく、吸湿性、通気性にすぐれ、お洗濯に強いのです!
夏場の肌着には、通気性がよく、汗をよく吸ってくれる薄めの素材を選ぶと良いですよ。
【夏におすすめの肌着の素材】
・天竺(てんじく)
平編みの生地で、薄手でさらっとした感触が特徴の生地です。通気性に優れているので夏にオススメです!
・フライス
リブ編みの生地で、ふんわり優しい手触りで、伸縮性が良いのが特徴です。Tシャツなどに使われる生地で、天竺より少し厚めの綿素材です。
・ガーゼ
通気性や吸水性に優れた夏向きの素材ですが、伸縮性がなく着せづらいので新生児には不向きです。また、洗濯でヨレてしまいそうなものは避けましょう。
新生児〜生後5ヶ月頃(ねんね期)の赤ちゃんの服装
肌着は、短肌着 or 長肌着 or コンビ肌着
のどれか1枚を着せてあげます。
①短肌着
赤ちゃんの基本となる肌着で、腰までの丈で、汗を吸い取ってくれます。
綿100%のものが多く、生地はわりと薄いです。
②長肌着
短肌着の丈を長くしたものです。スカートのようになっているので、新生児の頃は頻繁にオムツ替えをするので、活躍すると思います。
③コンビ肌着
丈が長く、長肌着と似ていますが、こちらは股の部分にスナップがついています。足を動かすようになってきたら、スナップをとめてあげると足が動かしやすくなります。
【着せ方】
短肌着 or長肌着 or コンビ肌着
+ 半袖カバーオール or 半袖ツーウェイオール
生後5〜8ヶ月頃(ハイハイまで)の赤ちゃんの服装
夏素材の涼しい素材の肌着を1枚着ると良いですよ。
ロンパース型の肌着
前びらきのものとかぶるものがあります。
オムツ替えがしやすいように股のところが開くようなっており、お腹がでないので冷え防止に良いですよ。
【着せ方】
肌着+半袖ロンパースor半袖トップス+ボトムス
★おなかが出ると冷えてしまうので、肌着はつながっているものがオススメです。
生後8ヶ月〜1歳頃(ハイハイ〜)の赤ちゃんの服装
夏素材の涼しい素材の肌着をを1枚着ると良いですよ。
①かぶり型の肌着
丈はお腹くらいまでで、頭からかぶることが出来るので、おすわりができるようになったら着せやすいです。
②ボディスーツ
股の部分がスナップになっており、オムツ替えの時には開けて替えられます。
かぶるものと、前びらきのものがあります。お腹が出ないので冷え防止にも良さそうですよ。
【着せ方】
肌着+半袖トップス+ボトムス
★歩いたり、走ったり活発に動く時期なので、動きやすい服装がオススメです。
赤ちゃんの夏服を買うときのポイントや素材は?
肌着のオススメ素材は先ほどお伝えしましたが、肌着の上に着るウエアにはどのような素材を選べば良いのでしょうか?
夏のウエアにも綿100%の素材がオススメです!
通気性、吸水性に優れており、洗濯にも強いですよ。
赤ちゃんの夏服を買う時におすすめの素材
・薄手フライス
通気性に優れ、伸縮性も抜群なのでどの月齢でもオススメの夏素材です。
汗をかいたらこまめに着替えさせてあげましょう。
・薄手天竺
柔らかい触り心地で、赤ちゃんが動きやすいです。ツーウェイオールやロンパースなどにオススメ素材。
・パイル生地
タオル生地のことです。吸湿性に優れているので、汗っかきの赤ちゃんにぴったり!分厚い生地は暑いので避けましょう。
赤ちゃんの夏服を買う時のポイント
・汗をかいてたくさん着替えることもあるので、洗濯に余裕があるよう多めに準備しましょう。
・通気性がよく、薄手の生地のものがオススメです。
・お出かけの時に紫外線やクーラーなどの寒さ対策に薄手の上着やガーゼケットなどを準備しておくと良いですよ。
レッグウォーマーも足が寒い時にはオススメ!
赤ちゃんに夏服を着せる時のポイントは?
・おうちで過ごす時は肌着をさ1枚でもOK!寝ている時には、お腹が冷えないようにガーゼケットやタオルケットをかけてあげましょう。
・汗をたくさんかく季節なので、着替えやすく、洗濯しやすい生地の服がオススメです。
・タイトな服は肌と服が密着して暑く、脱ぎ着しづらいので、余裕のある服が良いでしょう。
まとめ
・夏でも汗取りのために肌着は必要!
・夏の肌着は綿100%のものがオススメ!通気性、吸水性が良くお腹が冷えないようにつながっているものが◎
・夏のウエアは通気性、吸水性に優れ、薄手で動きやすい素材を選びましょう。
夏は汗をたくさんかくと思いますので、こまめに着替えさせてあげて、清潔な服で過ごせるように心がけてくださいね!
関連記事
赤ちゃんの水分補給の方法やタイミングは?何をあげたらいいの?