『おくるみ』は赤ちゃんを包む大判サイズの布のことで、アフガンやスワドルなどと呼ばれることもあります。
生まれて間もない赤ちゃんは、おくるみで包んであげることで安心したり抱っこしやすくなったりするんですよ!
いろんな素材、可愛いデザインのものが売られているので、初めてママになる方はどんなものが良いのか分からない方もいると思います。
買ったものの季節の合わずにあまり使えなかったという方もいるようなので、赤ちゃんの生まれる季節に応じて素材を選ぶと良いですよ。
赤ちゃんのおくるみは必要?買うならどんなものが良い?
赤ちゃんのおくるみは1枚あると便利!
おくるみは必ず準備しなくてはいけないものではありませんが、1枚あると役に立つものです。
主におくるみを使用する時は、
・退院の時
・1ヶ月検診の時
・首がすわるまでに抱っこをする時
など、特に使う出番が多いのは、生まれてから首がすわるまでの3~4ヶ月頃です。
赤ちゃんが成長してくると、手足をバタバタさせて包まれることを嫌がったり、動いて取ろうとするようになるので、そうなるとおくるみとしての役割はなくなりますが、それ以外にもおくるみはいろいろ使えるんですよ!
【他のおくるみの使い道は?】
・お昼寝の時に布団がわりにかける
・お出かけの時に赤ちゃんを寝させたり、座らせたりする時に下に敷いたりする
・ベビーカー用のブランケット代わりにしている
・オムツ替えシートとして使用する
・プレイマット代わり
家庭にあるバスタオルやブランケットでも代用できますが、今後いろんな使い道があるので赤ちゃん用に準備しても良いと思いますよ。
買うなら季節に合った、肌に優しいもの
赤ちゃんのおくるみを準備する方は、おくるみとして使う期間を考えた素材のものを買うようにしてください。
肌に優しいと思いガーゼのものを買っても冬には薄くて使えない、夏には分厚過ぎた、なんてことにならないように。
赤ちゃんが産まれてから3~4ヶ月程おくるみとして使えることを考えた素材のものにしてください。
また、赤ちゃんの肌に触れるものなので、できるだけ柔らかく肌に優しい素材のものを選びたいですね。
赤ちゃんの皮膚は、大人の半分以下の厚さでとても敏感なんですよ。
ゴワゴワしたもの、固いものなどは肌を傷めてしまう恐れがあるので、素材にもこだわって選んであげたいですね。
赤ちゃんのおくるみ!春夏秋冬それぞれの素材は?
今からおくるみを準備する方は出産される季節によっておすすめ素材が違うので、参考にして準備されると良いと思います。
春・秋におすすめのおくるみの素材
春や秋は比較的過ごしやすい気温の日が多いです。
昼間は温かくても、朝晩は冷えることもあるので、保温性、通気性がある素材が良いでしょう。
【春・秋におすすめの素材】
厚手のコットン
少し肌寒い時には、厚手のコットン(綿)素材のものがオススメです。
コットンは自然素材で、通気性や吸湿性も良いですよ。
適度に厚みのあるパイル地などもオススメです。
6重ガーゼ
ガーゼ生地は肌に優しく柔らかい生地なので赤ちゃんに触れても安心。
6重にんっているので、温かさもありますが、吸水性、通気性があるので年中使いやすいです。
夏におすすめのおくるみの素材
夏は何もしなくても汗が出るくらい暑いので、通気性がよく汗をしっかり吸ってくれるものがよいですよ。
赤ちゃんをおくるみで包むと熱がこもるので、薄めの素材のものが◎
汗をよくかくので、洗濯しやすいものがおすすめです!
【夏におすすめの素材】
薄手のコットン
コットン生地は年中使いやすい生地で、通気性がいいので夏にもおすすめです。
洗濯にも強いので、汗をかいても洗いやすく乾きやすいですよ。
ガーゼ
通気性が高く、赤ちゃんの肌にも優しいのでおすすめです。
肌触りが良く柔らかいものが多いですよ。お洗濯の時には引っかけないように気をつけてください。
より肌に優しいものを選ぶならオーガニックコットンが◎
冬におすすめのおくるみの素材
冬はとにかく寒いので、赤ちゃんの防寒のためにも温かい素材のものが良いでしょう。
月齢が低い赤ちゃんはうまく体温調節ができないので、服やエアコンなどで過ごしやすい温度にしてあげることが大切です。
保温性がある温かい素材のものが◎
【冬におすすめの素材】
厚手のコットン
家の中で使うなら、通気性も吸湿性もあり、ある程度暖かさもあるコットンが冬でも使えます。
フリース
軽くて暖かく、保温性もあるので防寒を意識するならこれ!外出の時にも使えますよ。
ボア
暖かく、保温性が高い素材で、防寒には◎寒い地域の方に特にオススメですよ。
キルティング
中に綿が入っているので、温かいです。表面の生地は綿のものが肌に優しいのでおすすめ!
赤ちゃんにおすすめのおくるみ5選!!
赤ちゃんの生まれた季節によって合う素材のものがわかったと思いますので、おすすめのおくるみをいくつかご紹介します!
気になるものがあればチェックしてみてください。
1、Organically
赤ちゃんのお肌に優しいオーガニックコットンを使用したおくるみです。
パイル地・ガーゼ地、ボアなど季節に合わせたものが購入できます。
名入れもできるので、出産祝いにおねだりしても良いかもしれませんね。
詳細はこちら→【オーガニカリー】のオーガニックコットン
2、aden+anais
海外でも人気のオシャレなおくるみです。
やわらかくて大きいので、おくるみ以外にも使い勝手が良いのでオススメです
ばら売りで購入もできるので、1枚あると外出のときもかさばらなくて便利ですよ!
詳細はこちら▼
3、Barefoot Dreams / ベアフットドリームス
ふわふわで温かいので冬向きのおくるみです。
シンプルでオシャレなデザインで他の人ともかぶりにくいので1枚あると冬のお出かけも楽しくなりそうですね。
詳細はこちら▼
4、Tuppence & Crumble
星の形になっていて、足と手を入れることもできます。
日本と英国でしか買うことができないもので、カラーが16色もあるので、お気に入りのものが見つかるかも!
2歳くらいまで着られるので長く使えそうですね!
詳細はこちら▼
5、タオル直売店 ヒオリエ
年中使うなら、使いやすい綿100%の6重ガーゼがオススメです。
通気性、保温性、吸湿性も良いので赤ちゃんに優しい素材ですよ♪
大きくなってからも使えるのは嬉しいですね!
詳細はこちら▼
まとめ
・おくるみは1枚あると、おくるみとして以外の使い方もできるので便利!
・赤ちゃんが産まれてから3~4ヶ月が1番使うので、生まれる季節に合ったものを選びましょう
・赤ちゃんの肌に優しい柔らかいものがおすすめ!
季節に合ったもので選びにくい場合は、通年使えるものを選ぶと家の中で使いやすいですよ。
関連記事
赤ちゃんの防寒抱っこ紐のケープの選び方は?どんな素材のものがいいの?