お子さんのお誕生日には部屋を飾り付けて、特別な雰囲気でお祝いしたいと思っている方も多いでしょう。
記念撮影をされる方も多いと思いますし、記念に残るものなので誕生日の飾り付けに力を入れる方もいると思います。
お子さんの誕生日には、ほかにもやることがいっぱいで飾り付けにばかり時間をとることはできないと思いますので、100均グッズやおすすめグッズを使用して簡単に飾り付けをする方法をまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね!
1歳・2歳の誕生日の飾り付けに使える100均グッズは?
飾り付けをするのに便利でおすすめなのが『100均グッズ』ですね。
最近では「こんなものまで100円?」と驚くようなものまで100均で売られているので、誕生日の飾り付けに役立つグッズがたくさんありますよ!
主に、どのようなものが誕生日の飾り付けに使えるのかあげてみました。
- 風船(バルーン)
- マスキングテープ
- フラワーペーパー
- 画用紙
- 折り紙
- ガーランド
- ウォールステッカー
- フォトフレーム
アイデア次第でなんでも飾れると思いますが、このあたりが使いやすく飾り付けしやすいと思います。
では、順にどのようなものかをご紹介していきます。
風船(バルーン)
画像引用:http://itsudemo-home.blog.jp/archives/9603037.html
いろんな風船やバルーンが売られています。
可愛いパステルカラーのものや、バルーンアートに使う細い風船などいろんなタイプがありますよ。
飾り方は、
- 壁に貼っていく
- 天井から吊り下げる
- 床にたくさん置いておく
- ヘリウムガスで浮かせる
などが良いでしょう。
画像引用:http://ehami123.blog.jp/archives/29823467.html
なんとナンバーバルーンも100均にあるんです!
こちらの画像はダイソーですが、セリアやキャンドゥにもあるという情報もあったので探してみてください。
大きいサイズが良い場合は送料無料のこちらがおすすめです▼
マスキングテープ
画像引用:https://matome.naver.jp/odai/2146099189308392201
マスキングテープは壁に貼っても汚れることがなく簡単にはがすことができます。
テープを使って文字を書いてデコレーションする方が多いですよ。
他には、写真を壁に貼るのに使ったり、イラストを描いたりいろいろ使えます。
画像引用:https://matome.naver.jp/odai/2146099189308392201
マスキングテープは誕生日の飾り付け以外にも日常で使えるので買っても損はなさそうです。
フラワーペーパー
画像引用:https://pinky-media.jp/I0021228
開くだけでポンポンができるような状態で売られているものが多いので、簡単に飾り付けすることができます。
存在感もあるので飾ると華やかになりますよ。
壁に貼ったり、天井からつるしたりしても可愛いです!
お花紙から作る場合は作り方はこちらを参考にしてください▼
画用紙
画用紙は使い方無限大です!
文字を切って貼るだけでも良いですし、画用紙でお子さんの好きなキャラキターの壁面を作っても良いでしょう。
参考にいくつかキャラクターの飾りをご紹介!
トーマス
画像引用:https://roomclip.jp/tag/113271x206205
ワンワン
画像引用:https://www.mercari.com/jp/
アンパンマン
画像引用:https://item.mercari.com/jp/m61556561833/
自分で作れない場合は、フリマサイト(メルカリ、ラクマなど)にハンドメイドのものが販売されています。
オーダーなどもできる場合があるので探してみてください。
他にも、画用紙でおしゃれなペーパーロゼットが簡単に作れます!
作り方はこちらを参考に▼
折り紙
画像引用:https://www.entresquare.com/fs/onlinestore/5586901283c
お誕生日の折り紙の飾りといえば「和つなぎ」がありますね。
定番ですが、お誕生日らしくてかわいいです。
100均にはいろんな柄の折り紙がありますので、柄付き折り紙で作るのがおすすめです!
他には、ペーパーボールも意外と簡単に折り紙で作れちゃうので、たくさん作ってつなげて飾るのも可愛いです▼
ガーランド
部屋の飾り付けにもよく登場するガーランドは定番アイテムになってきましたね。
100均にも誕生日用のガーランドが売られています。
そちらをつかうだけで簡単に飾り付けできますね。
画像引用:http://ehami123.blog.jp/archives/26061298.html
↑こちらはダイソーのガーランドです。
ガーランドは手作りも簡単なので、折り紙や画用紙を使って作るのもおすすめですよ!
布を使ったガーランドも可愛いですよ!自宅に余っている布で作れます▼
ウォールステッカー
画像引用:https://matome.naver.jp/odai/2146726006564089201
壁に貼るだけで部屋が華やかに変身します!
ダイソーに可愛い動物のウォールステッカーがありましたので、ほかの100均でも探してみてください。
もっと可愛いものを探している方はこちらがおすすめです▼
フォトフレーム
画像引用:https://archdays.com/column/2017/10/31/24404
子供の年齢の数字や名前を書いたり、手形アートなど写真と一緒に撮ると何歳の誕生日かがすぐに変わります。
これを「バースデーサイン」というようです。
手形や足形などであれば、子供の成長も残せます。
おしゃれな字体で作れば写真映えもしますし、簡単に準備できるのでおすすめです!
1歳・2歳の誕生日の飾り付けのポイント!簡単にするには?
飾り付けるアイデはお分かりいただけたでしょうか?
できるだけ簡単にセンス良く飾り付けるポイントをまとめました。
テーマを決めると飾りやすい
あれもこれも飾りたい、と準備をするのは時間がかかる上に、結局飾りに使わなかった…
ということにもなります。
準備の前にテーマを決めておくとまとまりのあるデコレーションができますよ。
- 子供の好きなキャラクター、動物をメインにする
- テーマカラーを決める
- テーマモチーフを決める(花、星、ハートなど)
- にぎやかな元気な感じ
- シンプルでおしゃれな感じ
など
インスタなどほかの方の写真などを見ると参考にしやすいですよ。
写真撮影のことを考えて子供の高さに飾りつける
お誕生日に欠かせない『写真撮影』
どこでどのように撮影するのかも考えておくと飾り付けしやすいです。
床に座らせて撮るなら、壁の低い位置に飾り付けをしたり、床の飾りをおくのも良いでしょう。
椅子に座る場合はテーブルの上、テーブルの後ろの壁に飾り付けをしてください。
簡単にするなら大きなものを飾ると◎
できるだけ簡単に飾り付けをしたいなら、大きな飾りをかざると存在感がありたくさんデコレーションしなくても良くなります。
おすすめは、
- 大きな数字のバルーン
- 「HAPPY BIRTH BAY」のガーランド
などあれば良いと思います。
【画像】1歳・2歳の誕生日の飾り付け!参考になる先輩ママのアイデア
女の子の飾り付け
画像引用:https://www.instagram.com/p/BpmRbR0AdS6/
ナンバーバルーンや文字のガーランドで華やかだけど、品がある飾り付けです。
花瓶や壁に貼っている花や植物が女の子らしくてかわいいですよ。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BoQt8abDki9/
ガーランドやペーパーロゼットで華やかに!
パステルカラーでかわいい雰囲気ですね。
画像引用:https://www.instagram.com/p/Bn7fkYZAj9J/
画用紙で作った写真の土台がとても可愛いです。
写真撮影のために、床に飾りを置くというアイデアが良いですね!
画像引用:https://www.instagram.com/p/Bhx9KhCgvHh/
手作り感たっぷり!愛情を感じられる飾りがたくさんです。
写真や手形アートなども素敵ですよ。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BdMNvShl6EB/
女の子らしいお花がたくさんの飾り付けです。
100均の造花を使うと安く作れそうですね。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BpwCqNVBDgE/
画用紙のロゼットも小さいサイズでかわいらしいです。
床いっぱいの風船も写真映えしそうですね。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BmVQY6Sn_uw/
アンパンマン好きな女の子におすすめです。
女の子らしいピンクで可愛い飾り付けです。
男の子の飾り付け
画像引用:https://www.instagram.com/p/BlXLQkZgtLH/
ゴールドの飾りがたくさんでお誕生日を華やかにお祝いできますね。
センスよく真似してかざってください。
画像引用:https://www.instagram.com/p/Bj_HKV4BulB/
男の子には星のモチーフの飾りがおすすめです。
男の子カラーですが、パステルカラーで可愛いですね。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BhIL6R7h0I0/
ペーパーロゼットの存在感があるので、華やかです!
名前の飾りが素敵ですね。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BfXTUZ0HBZf/
シンプルですが、きれいにまとまったデコレーション
お誕生日の吹き出しも真似しやすそうです!
画像引用:https://www.instagram.com/p/Bc-KVosn6mm/
華やかなペーパーロゼットがお祝いムードを盛り上げてくれます。
おしゃれな印象にまとまっています!
画像引用:https://www.instagram.com/p/Bp9WTdrFv7m/
壁に小さく飾り付けるというのもありですよ!
小さいサイズが可愛いですね。
画像引用:https://www.instagram.com/p/Boocm4DF1Kt/
アンパンマン好きなお子さんにどうぞ!
大好きなキャラクターがあるだけで喜んでくれそうですよ。
画像引用:https://www.instagram.com/p/BnLRVoXAOnk/
おしゃれな飾り方です!
インテリアの邪魔をしない飾り方ですね。
まとめ
100均グッズを使って手作りのお誕生日の飾り付けを楽しんでください。
先輩ママのアイデアはとても参考になり、真似しやすいので良いところはたくさん盗んでくださいね。
関連記事
2歳の男の子の誕生日プレゼントで車や電車のおもちゃをプレゼント!おすすめや口コミを紹介!