赤ちゃんと夏にお出かけする時の服装って悩みませんか?
赤ちゃんは暑がりなので、できるだけ涼しい格好をさせてあげたいと思っている方も多いと思いますが、夏には紫外線が気になったり、急な天候の変化で気温が下がったりするので私は赤ちゃんの着る服を決める時によく悩んでいました。
そんな時、夏のお出かけの時にあったら安心なのが夏用の上着です!
これを買ってからは子供の服装にそれほど悩まなくなったように思います。
どういった素材、デザインの上着がよいのか選ぶときのポイントなどもまとめましたので参考にしてください。
赤ちゃんに夏の上着は必要なの?
結論から言うと、赤ちゃんの夏の上着はあった方が良いものだと思います。
家の中での赤ちゃんの夏の服装は、過ごしやすいように室温をエアコンで調節したりできるので肌着1枚ですごしたりしていても大丈夫ですよね。
しかし、外出となると家の外には赤ちゃんの負担になるものがたくさんあります。
- 紫外線
- 施設や電車などのエアコンによる冷え
- 昼と朝晩の気温の違い
など、体温調節が苦手な赤ちゃんにとってはこれらは苦手なものになります。
赤ちゃんは暑がりなので、夏の重ね着は体に熱がこもるのであまりよくありません。
かといって肌着で外出するわけにもいきませんよね。
夏の外出の服装は、できるだけ涼しい格好をさせてあげて、寒さや紫外線が気になる時だけ夏用の上着を着せてあげるというのがおすすめなのです!
基本的な夏のお出かけの時の赤ちゃんの服装は、
肌着 + ロンパース(半袖+ズボン・スカート)
*肌着は汗を吸い取るために着せた方が良いです。
必要に応じて上着を着せてあげましょう。
赤ちゃんの夏の上着があると親も安心
私の息子はアトピー性皮膚炎なのですが、アトピーの赤ちゃんにとって紫外線を浴びすぎることはよくありません。
紫外線は目に見えませんが、長時間浴びると薄くてデリケートな赤ちゃんの肌への影響が心配です。
半袖を着ると腕の関節の部分が、日に当たってしまうので、お出かけから帰って来ると乾燥してカサカサになって痒くがっていることがありましたが、上着を着せてあげることで乾燥や痒みがマシになってように思います。
日焼け止めを塗ってあげれば紫外線を防ぐことはできますが、肌が敏感になっている場合は日焼け止めを塗らない方が良い場合があります。
そういった時に上着があれば外出の時にも紫外線対策ができるので親は安心です。
また、夏は蚊などの虫もよくいます。
外出先で刺されることもあると思いますが、上着を着ているとそれも防ぐことができ虫さされ対策もできます!
夏の電車や施設は思っている以上にエアコンが効きすぎている場合があります。
大人でも「寒っ!」と上着を羽織りたくなる時ってありませんか?
ねんね期の赤ちゃんなら、ガーゼケットなどをかけてあげると体が冷えすぎることがありませんが、よく動くようになっている赤ちゃんは上着を着せてあげている方が動きを妨げずに防寒できるのでおすすめです。
絶対に必要なものではないかもしれませんが、1つ持っていると役立つので準備されると良いと思います!
赤ちゃんの夏の上着はどんなも素材のが良い?
赤ちゃん用の夏の上着を準備する時には、どんなことに注意して選べばよいのか選び方のポイントをまとめました。
- できるだけ生地が薄いもの
- 通気性が良いもの
- 汗をよく吸ってくれるもの
- コンパクトに持ち運べるもの
- 洗濯しやすいもの
赤ちゃんは暑がりなので、できるだけ体に熱がこもらないように通気性が良く生地が薄めのものが良いです。
さらに、汗をよく吸ってくれるとなると、おすすめなのは「綿」で作られているもの!
綿は汗をよく吸いやすく、通気性もよく洗濯にも強いので夏におすすめです!
メッシュになっているものはさらに通気性アップですね。
赤ちゃんとのお出かけは荷物が多いので、できるだけ荷物はコンパクトにしたいと思いますので、小さく折りたたんで持ち運べるような上着が良いです。
できるだけ装飾が少ないものが引っかかるものがなく、バッグに入れやすく出し入れもしやすいです。
どんな服装の時にでも合わせやすいのシンプルなものがおすすめですよ!
他には、生地にUVカット加工がされているものもあります。
そういったものを利用すると紫外線対策がしっかり行えますよ!
赤ちゃんに夏の上着におすすめカーディガン・パーカー紹介!
オーガニックコットン 薄手パーカー
春夏秋と長く使える薄手で柔らかい長袖パーカー。
フード付きなので、お出かけの時の紫外線対策や、室内の冷房対策などにおすすめです。
オーガニックコットン100%素材で、赤ちゃんの肌に優しいですよ!
透ける線と透けない線が交互に並んだ白いシャドウボーダーが涼しくて爽やかでどんな服にでも合わせやすいです。
商品詳細はこちら↓
ヨットがかわいい薄手パーカー フード付きの前開きカーディガン
MIKI HOUSE(ベビー)カラフルカーディガン
薄手で柔らかなカットソー素材のカーディガンです。
春・夏・秋の幅広い季節使えるシンプルなデザイン!
男の子でも女の子でも使いやすい色味で、綿100%で使いやすいです。
70~90サイズ
Anna Nicola(アンナニコラ) シンカーパイル カーディガン
薄手のパイル地のカーディガン。
コンパクトに持ち運べて使い勝手が良いと人気のものですよ。
カラーバリエーションが豊富で、シンプルなので合わせやすいのでオススメです。
70~120cmまで大きいサイズまで!
商品詳細はこちら↓
しろくまさんUVマント
ポンチョ型なら、袖を通さなくていいので抱っこ紐を使っている時にも羽織ることができます。
洗濯してお日さまに当てるだけで、<UVカット・抗菌・汚れの分解・消臭>の効果が復活するので、ずっと変わらず半永久的に効果をキープすることができます。
ポロシャツみたいにサラッとした生地なので、真夏でも暑すぎず着られ、薄手の生地なので持ち運びもコンパクトで◎
商品詳細はこちら↓
まとめ
赤ちゃんのカーディガンやパーカーなどの上着は一つ持っておくとお出かけのときに安心ですよ。
冬以外の季節で使うことができるので、気に入ったものを準備されると良いでしょう。
関連記事
夏のベビーカーで熱中症?赤ちゃんの暑さ日焼け対策にブランケットやシートは必要?
赤ちゃんの紫外線対策はいつから必要?紫外線が赤ちゃんの与える影響は?